ジュンチャンとは、正式名を純全帯ヤオ九(ジュンチャンタイヤオチュウ)と呼び、
4つの面子とアタマの全てに数牌の1か9を含んで作る役です。
必然的にアタマは必ず数牌の1か9となります。
ジュンチャンに字牌(ジハイ)が加わるとチャンタとなります。
ジュンチャンは最近は中国でも使われるようになりましたが、
日本で生まれた役の中では一番新しい役で、
中国など日本以外ではほとんど採用されていません。
ポン・チー・カンしても大丈夫ですが、喰い下がり一飜で2飜となってしまいます。